ミックスボイス独学記

好きなアーティストはビートルズとBlankey Jet Cityです。

結局ミックスボイスは未完成でした。が!

前回、地声とミックスボイスが繋がったと思ったのだけれど、結局は出来ていませんでした。

ちゃんちゃん。

 

しかし確実に前進したのは間違いなく、地声で歌っている時の喉周りの力が劇的に抜けた。

地声も裏声のような喉の状態で歌えるようになった。

 

地声とミックスボイスの声質がかなり近づいたが、喚声点を綺麗につなげることは出来ないため、ミックスボイスは出来ていないと判断した。

 

ミックスボイスはかなり硬い声で出せるようにはなっているが、低音成分が足りないため歌には使えない。

地声からミックスボイスに綺麗に繋げるには、喚声点付近の地声の裏声成分を強めなければいけないことはわかっている。

しかしそれはすぐに出来そうもない。

鼻腔共鳴が足りないのだろうか。

裏声での声帯閉鎖が弱いのか。

また長い月日がかかってしまうのかと、Youtubeのボイトレ動画を漁っては試行錯誤していたところ、ヒントが見つかった。

 

・地声とミックスボイスが切り替わるところは、後ろ(後頭部に向かって)に引っ張る。

 

今までは鼻腔共鳴を重視して前へ前へと、響きを持っていっていたが、こうやると地声とミックスボイスの声質がかなり近くなることがわかった。

おそらく、ミックスボイスにチェストの響きが加わるためではないかと思うが、声帯閉鎖も関係しているかも知れない。

あと、

 

・普段喋っている感覚で声を出して喋るが、ファルセットの響きが出るように喋る。その感覚のままミックスボイスで発声して歌ってみる。

これをやると喉の力がかなり抜け、結果「地声と裏声の中間の声」を実感して発声出来る。「地声と裏声の中間の声」というのはイメージがしにくいものだと思うが、その微妙なバランスを感じることが出来た。

 

とりあえず今日はこんなところで。

 

 

 

 

なんとミックスボイスが出来るようになった!

さっき突然、ミックスボイスが出来るようになりました。

いや、正確に言えば「地声と裏声が繋がった」。

知らないうちに、今まで地声で張り上げていた声域が、喉に負担をかけずに出せるようになっていた。うん、地声でも裏声でもない声だ。ちょうど中間の声みたいな。

だがもちろんまだ完全ではなく、F#(ファ#)くらいから上の音階になってくると、地声成分が多すぎるのか、喉が締まってきてしまう。

ひょっとして喉の力が抜けただけかも?とも思ったが、

いやいや、明らかに低音に裏声成分が混ざっているし、高音でもちゃんと息が流れているので、多分大丈夫。。。。と思う。笑

 

 今までスピッツ「楓」とかの高いキーの曲を歌う時、地声から無理やり裏声に、不自然に切り替えて歌って、そこで思いっきりパワーダウンしてたんだけど。

もしくはフルコーラス全て裏声で歌うとかね。

そんな感じだった。

 

今日は仕事が休みだったので、一昨日に見つけたiPhoneのカラオケアプリで一日中歌っては、歌声をチェックしていた。歌いやすさ重視で、キーが低めの色んな曲を歌っていたが、なんとなく高い声が出しやすくなっていることに気づく。

そこで最後に、今までどうやっても原曲キーで歌えなかった曲「Missing」(久保田利伸)に挑戦した。

 

この曲は以前はAメロからしんどかったのだが、喉が苦しくならずに、スッと歌える!サビもそのまま裏声に切り替えることなく歌えちゃうではないですか!

さすがに大サビ(♪黄昏に精一杯の~、から)の部分は無理だったけど、そこはヘッドボイスを使う部分でしょう。

  

思えばこのブログを始めたのが302日前。途中10ヶ月間ほどはミックスボイス習得からは遠ざかってたけど、ここに至るまで長かったよ本当に。挫折する前にこれだけの成果が得られたことは、私にとって快挙。

 

実は前回の日記から今日までに、ミックスボイスの上達を感じられた練習があったので、それが前準備として効いていたんだと思います。それはまた次回の日記で。

 

しかし!

 

ミックスボイスが出来ても自分の歌はまだまだ問題山積みで、本当にひどい。

まだまだ人様に聞かせられるようなレベルの歌ではないのです。

 

明日からもまた、ボイトレ。

 

 

 

 

 

 

ミックスボイス習得、10ヶ月振りの再開

前回の記事から、10ヶ月も経ってしまった。

実は前回の記事の後、半年ほどミックスボイスの習得から遠ざかっていた。

もちろん歌うことは大好きなので、アコギをかき鳴らして好きな曲を歌うって事はやってたけど、「ミックスボイス習得のための研究」はしなかった。

さすがに10ヶ月前と比べれば少々なりとも上達しているのかも知れないが、ミックスボイスの声を「出す」ことは出来るが、まだまだ歌に使えるような代物ではない状態。

それは前回から変わっていない。

 

普通に歌を歌い、音程が上がって喉声になりそうになったら(もしくは裏返りそうになったら)、喉の力を抜いて裏声に移行して歌う。

その裏声は息漏れのファルセットではなく、声帯を締めて発声するシャープかつタイトな裏声。

だが、まだまだその声は細すぎて、聞いている人にとっては「ファルセットじゃん、それ」と言うような状態だろう。

 地声成分の少ない、か細い声だ。

 

ミックスボイスが出せない(地声と裏声がスムーズにミックス出来ない)理屈はわかっている。

私の場合、独学ながら過去にもボイトレを経験しているので、低音のときの喉の力はある程度抜けていると思う。

が、少しでも音が高くなると、すぐ喉声になってしまう。

そのまま更に音が高くなると、更に喉を締めてしまう悪循環。

低音の喉の状態のまま歌声を高くしていくことが出来れば、地声に裏声のグラデーションがかかり、ヘッドボイスまで1本化されるはずだ(音が高くなるにつれ声帯を締めていく事も必要)。

だが、これが困難な事であるのは言うまでもないだろう。

 

息が多めの高音が出ている時は喉声になっていないが、その声は狙って出せないし、息も続かない。発声のバランスが悪いのだ。

試行錯誤を繰り返す。

Youtubeのボイトレの動画をたくさん見て、ミックスボイスに関わる発声の全項目を再チェックしていく。幸い、Youtubeのミックスボイスに関する動画は、今がピークではないかと思えるほどの量に恵まれている。感謝感謝。

しかし、これは出来ているぜ!と自信を持って言える部分がないこともあり、多くの改善点を抱え込むだけで、また迷路に迷い込んでしまう。

自分にミックスボイス習得は不可能なのか。そんな疑念も出てきてしまう。

だが現状でも発声のバランスさえ整えることが出来れば、ミックスボイス習得はそんなに遠い道のりではないはず。・・・と自分に言い聞かせ、試行錯誤する。

 

具体的に言うと、

・エッジボイス(声帯を閉じて発声する)の感覚を体に覚え込ませるため、頻繁にエッジボイスを出す。エッジボイスを出した直後に声歌を歌ってみる。バラードなどで低音のメロディーを歌う時は、歌い出しをエッジボイスから始める。

・息漏れの裏声を出し、徐々に音程を低くしていく。発生したまま音程を下げていこうとすると途中でひっくり返ってしまうので、あー。あー。という風に音を切って下げて行き、出来る限り低い声も裏声で出せるようにする。低い声から音程を上げていく事も同様に行う。

・喉を開放させて歌う。喉を締めるよりかは、少々力が入っても喉奥の空間は出来る限り大きく開いた方が良いだろう。そう意識している。

・喉や、喉より上(頭部など)に意識を持って歌うと、歌声を喉でコントロールせざるを得なくなってしまうため、下腹部から一気に声をだすようにイメージする。

要するに低い声(チェストボイス)を出す体の状態で、高音も出せるようにする。

すると、うまくいった時は自然なミックスボイスがどーんと出る。1曲持たせることはまだ出来ていないが。

 

試行錯誤の結果、わかった事。

 

・高音を出す前のブレス時、胸に力が入る。

高音を歌う前、息を吸った時点で既に胸がガチガチになっており、その結果高音が苦しくなっていることがわかった。「高音は息がたくさん必要」と体が思い込んでしまっているせいだ。ミックスボイスの高音は、チェストの高音よりずっと少ない息で出せることはわかっているので、高音時は「ブレスしよう」とは思わないようにする。息はある程度勝手に入ってくるので、息を吸うことより、胸に力が入らないよう意識する。ブレス後は、下腹部から頭部まで一気に息を通すイメージで声を出す。地声と裏声を1本の息で出せるように、下腹部で支えて発声する。

 

・高音の時に喉仏が上がる。

おそらくこれが現時点で一番の障害だと思われる。

このことは今まで避けてきたイメージがあった。喉仏の動きを鏡でチェックするのは面倒だし、それより喉の力を抜くことが先決だと考えていた。

しかし、私の高音が苦しいのは「喉仏が上がっているから・喉仏が上がってしまうから」なのは事実だった。

 

だから低音を歌う時の喉仏の状態のまま、高音も歌えるよう試行錯誤している。

これがうまくいった時、「地声と裏声がいい感じにミックスされた声」が出るのはわかっている。

少なくとも喉仏は下げないと、喉の力は抜けない。

私にとっては、ミックスボイス以前の問題である。

この高音の苦しさが抜けない限り、「上手い歌」は歌えないのだ。

 

今日も頑張ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26日目

日に日にミックスボイスは太くなり、地声成分も少しづつ加わってきている。

 

とにかく喉に力が入ってはだめだ。

だから今は以下の点に気を付けて歌う日々。

 

・喉仏が上がらないように、力が入らないようにする

・地声でもミックスボイスでも同じような喉の状態で、力が入らないように

・喉に力が入らないようにして声帯閉鎖を加える

・喉全体を外側に広げるようにイメージすると、喉が開いて無駄な力も取れる

・ブレスの際に胸に力が入らないようにするため、上半身は常に脱力。肩が上がらないようにリラックスして発声する。とにかく息は吸おうとしない。吐くと自然に入ってくる。

・鼻腔共鳴を意識

・うまく共鳴した良い状態のミックスボイスが出ると、口を大きく動かさなくてもはっきりと明瞭発声で歌える。ラッパのイメージで声が出る。

 

23日目 息は吸わない。

私は地声発声の時、とにかく息を多く吸い込んでいた。

ミックスボイスを練習し始めて、「息を吸おうとしなくても歌は歌える」事はわかっていたが、地声発声の時、特に高音を歌う時に私は、不必要に息を吸い込みすぎ、そのせいで胸部に不要な力が入っていたのだった。

 

今は、極力息は吸わない。息を吸うと胸部が緊張して喉にも力が入る。

息を吸おうと思わずとも、自然と息は入ってくる。

上半身の力が抜けていないと、息をちゃんとした声に変換することはできないので、たくさんの息を吸っても無駄だ。

 

今まではサビなど高音が連続する部分では、

高音だ!息がたくさん必要だ!大きく息を吸い込む→上半身が緊張する→歌うけどちゃんとした声が出ない→息が体に残る→また大きくブレスする→更に体が緊張、の悪循環だった。ひどいな。

 

今はブレスには、みぞおちから下の筋肉しか使わないよう意識している。

 

胸部の力が抜けていると、よりミックスボイスを出しやすくなり、自在に声をコントロール出来るようになった。

 

低音も高音も、同じように体をリラックスさせて歌わなきゃだめだね。

 

 

19日目 裏声から「んっ!」

日に日にミックスボイスは強くなっており、地声とのつながりも滑らかになっている。

 

それでも、1日も早く歌に使える声にしたい。

 

今日発見した、下記のサイトにある練習法はかなり効果があった。

ミックスボイスを制するものが歌上手に! 声量を上げるには | 歌上手くなりたい!カラオケ上達への道

 

以下に抜粋。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

まずは、裏声を出しながら、切るように「んっ」と続けて発音してみましょう。

重要なのは、この練習を地声でせずに高音裏声で行う事。

 

発音の途中は息を切りながら、短く発声を繰り返していくと、強い「ん」の音がでるようになります。

この、強めの「ん」と発音した感覚が声量あるミックスボイスの出し方のもとです。

 

ちょっとすごんだダミ声の出し方と通じる感じで、発声練習をしてみましょう。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

最下行に書いてある「すごんだダミ声で」はまだ試していないが、「裏声を出しながら、「んっ」と切る」をやることで、すぐにミックスボイスがかなり強く、太くなった。

 さらに!

以下を試すことで、ミックスボイスがさらに強く太くなった!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

声帯が閉まった感覚が身に付いたら、次はミックスボイスの声量を上げる練習をします。

 

実践するのは、声帯を閉めたまま喉を開くということですが、理屈は分かっても考えてできることではないですよね。

 

そこで、効果的な練習の方法としては、声帯を閉めた強めの発音「ん」から「あ」音を続けてだすことです。

切るように発声した「ん」から滑らかに声量を変えずに「なああああ」と発声してみましょう。

 

声を響かせるような感覚を、前へ前へ持ってくるようにイメージすると、ミックスボイスの声量が自然と上がります。

 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

以上、ミックスボイスってこんなに簡単に出せるようになるの?と思うくらいに効果は絶大。

ぜひ試していただきたい。

18日目 とにかく喉を開ける!

しばらく伸び悩んでたけど、やっぱり適当に歌ってるだけじゃ駄目ですね。

今の自分の(特に)悪い部分を探し出して、修正しないと上達はしない。

 

結局、今回わかったのは

 

とにかく喉を開ける!!!!

 

喉に力が入っているとしっかりとしたミックスボイスは出ないし、地声とスムーズに繋がらない。

でも、その「力の抜き方」がわからない。

 

しかし、今の私の場合は「思いっきり喉を開けて歌う」と、同時に喉の力が抜けているのがわかる。

今までさんざん喉を開けて、力も抜けたはずなんだけどね。

やっぱり、どこかが上達するとミックスボイスを出すための全体のバランスが崩れてくるので、また悪い所を修正していく・・・の繰り返しなんだなあと思う。

 

とにかく、ミックスボイスは、喉を開ける!!!!!